桜。
春が来て、ポカポカ暖かい日が増えてきましたね〜。
日曜日、犬たちは外で過ごすことも多くなってきて
お向かいの娘さんたちが、遊びに来てくれます
ランの中では、珀っくんも、燐も、フリーですから
「いや 」って思わせると、すぐに犬たちは離れます
どうやったら犬たちを撫でられるか、色々考えるお二人さん
私は、犬たちに「スワレ」とか「まて」とか指示を出しません。
オヤツも出しません。ボールも出しません。
黙って見守っていると、子どもたちが色々考え接してくれる中で
自然と関係ができて、犬たちを撫でてくれてます
みんなが、ヨカッタね〜の写真です
ここに先生の解説が入るとすれば、アイン父に頼り
私を見ながら、子供を受け入れる。の図でしょうかね?
今年も桜が咲きました。
5分〜7分咲きといったところでしょうか?
少し歩くと、桜の名所があるのですけど
お利口さんに歩くトレーニング中なので
そこまでたどり着けません
来年は、行けるといいね〜
そうそう、仕事の帰り道。
今年、初めてのキジ。
どこにいるか、わかりますか?
雨なので、写真が悪くてすみません。
写真を撮ろうと、ゆっくり近づいたら
ゆっくりと逃げていきました(笑)
ここ里山市ですが、キジ・・・居ないんですよね〜